セーヌ川遊泳禁止だったのになぜ選ばれたのか理由は?水質改善策と結果も

2024年開催のパリ五輪で、トライアスロンとマラソンスイミングの会場としてセーヌ川が選ばれました。

しかし、セーヌ川といえば、かつては水質汚染が深刻で、1923年以降遊泳が禁止されていた歴史があります。

なぜ今、五輪の舞台として選ばれるまでに至ったのでしょうか?

本記事では、セーヌ川がパリ五輪のトライアスロン会場に選ばれた理由、他の候補地との比較、そして水質改善の取り組みと成果について詳しく解説します。

この記事でわかる
  • セーヌ川がパリ五輪のトライアスロン会場に選ばれた理由はなぜ?
  • フランスの他の川が候補地に選ばれなかった理由
  • セーヌ川の水質改善策と改善結果
目次

セーヌ川がパリ五輪トライアスロン会場に選ばれた理由

セーヌ川は、パリの象徴的な存在であり、市民にとって特別な意味を持つ場所です。

五輪開催地としてパリが選ばれた際、セーヌ川をトライアスロンの舞台とすることが早くから提案されていました。

セーヌ川が選ばれた理由

2024年パリオリンピックでトライアスロンの会場としてセーヌ川が選ばれたことは、多くの人々に驚きを与えました。

この選定にはいくつかの理由があります。

象徴的な場所

セーヌ川はパリの象徴とも言える河川であり、その美しい景観は多くの観光客を魅了します。

セーヌ川沿いには、エッフェル塔やノートルダム大聖堂など、パリを代表する観光名所が点在しており、テレビ中継で美しい景色を世界に発信できます。

オリンピックという世界的なイベントでこのような象徴的な場所を利用することは、パリの魅力を最大限に引き出す方法の一つです。

都市の中心部での開催

セーヌ川を利用することで、トライアスロン競技が都市の中心部で開催されることになります。

パリの中心部を流れるセーヌ川は、アクセスが良く、観戦しやすい立地にあります。

また、トライアスロンのスイム、バイク、ランの全種目を一つの会場で行うことができ、選手や観客の移動が少なくて済みます。

選手や観客がアクセスしやすく、交通の便が良いことも大きなメリットです。

水質改善の成果

過去数十年間の水質改善の取り組みにより、セーヌ川の水質は大幅に向上しました。

さらに、フランス政府とパリ市は、パリオリンピックの開催決定後、セーヌ川の水質改善に向けた様々な対策を実施してきました。

その努力が実り、現在では遊泳が可能なほどの水質が達成されました。

あわせて読みたい
セーヌ川汚いのはなぜ?原因と水質どれだけひどいか比較 セーヌ川は、パリの象徴として、古くから芸術や文化に深い影響を与えてきました。 しかし、その美しい景観とは裏腹に、水質汚染が長年問題視されています。 2024年には...

他の川が選ばれなかった理由

フランスには他にも多くの川がありますが、セーヌ川が選ばれた背景にはいくつかの理由があります。

知名度

他の川と比較して、セーヌ川の知名度は圧倒的に高いです。

オリンピック開催地としてのインパクトを強めるためには、知名度の高い河川を利用することが効果的です。

水質改善の成果のアピール

セーヌ川の水質改善はパリ市の大きな成果です。

オリンピックを通じてこの成果を世界中にアピールすることで、環境対策の成功例として広く認知されることを期待しています。

ロケーションの適合性

他の川では都市部から離れている場合が多く、アクセスの難しさやインフラの問題が発生します。

セーヌ川はパリ市内を流れているため、競技施設や観客の利便性を考慮すると最適な選択肢と言えます。

フランスの他の候補地とセーヌ川を比較

フランスには、セーヌ川以外にも美しい河川が数多くありますが、パリ五輪のトライアスロン会場としては選ばれませんでした。

その理由は以下の通りです。

  • ロワール川: フランス最長の河川ですが、パリから離れているため、アクセスや観戦の面で課題がありました。
  • ローヌ川: 水質は良好ですが、流れが速く、スイム競技には適していませんでした。
  • ガロンヌ川: ボルドー周辺を流れる河川ですが、パリから遠く、五輪会場としては現実的ではありませんでした。

これらの河川と比較して、セーヌ川はアクセス、観戦のしやすさ、水質の面で優れており、パリ五輪のトライアスロン会場として最適であると判断されました。

セーヌ川の水質改善策と結果

1960年代まで、セーヌ川は工場排水や生活排水による汚染が深刻でした。

しかし、1970年代以降、パリ市は水質改善に向けた取り組みを本格化しました。

主な施策は以下の通りです。

  • 下水処理施設の拡充: パリ市内および周辺地域の下水処理能力を大幅に増強しました。
  • 工場排水の規制強化: 工場に対して厳しい排水基準を設け、定期的な監視を行っています。
  • 河川浄化プロジェクト: セーヌ川に浄化用の人工島を設置し、水質改善を図っています。
  • 環境教育の推進: 市民に対して、河川の環境保護の重要性を啓発しています。

これらの取り組みにより、セーヌ川の水質は大幅に改善しました。

2017年には、パリ市中心部のセーヌ川で初めて泳げるイベントが開催されるなど、清浄度の高さが実証されています。

そしてパリ五輪までに、さらなる水質改善を目指し、安全で快適な競技環境の提供に努めていました。

セーヌ川の水質改善は、2024年のパリ五輪に向けて大規模に進められました。

このプロジェクトには約2200億円(14億ユーロ)が投じられ、上流の汚水処理場の近代化や巨大な地下水層の建設が行われました

具体的な改善策としては、以下のような取り組みが行われました。

  • 汚水処理場の近代化: 上流にある汚水処理場を最新の技術で改修し、川に流れ込む汚水の量を大幅に減少させました
  • 地下水層の建設: パリ市内に巨大な地下水層を建設し、大雨時に下水が川に流れ込むのを防ぐ対策が取られました
  • 水質モニタリング: 定期的な水質検査を行い、バクテリアや有害物質のレベルを監視しています

これらの取り組みにより、セーヌ川の水質は大幅に改善され、トライアスロンやオープンウォータースイミングの会場として使用できるレベルに達しました。

しかし、直前のテスト大会では大雨の影響で水質が悪化し、競技が中止されるなどの課題も残っていました。

パリ五輪でトライアスロンに出場したアスリートの多くが嘔吐する姿も中継されており、まだセーヌ川の水質には課題があると見られています。

まとめ|セーヌ川遊泳禁止だったのになぜ選ばれたのか理由は?水質改善策と結果も

セーヌ川がパリ五輪2024のトライアスロン会場に選ばれた理由は、立地の良さ、観光名所との アクセスの良さ、水質の改善など、複数の要因が挙げられます。

他の候補地と比較しても、セーヌ川が最適な選択肢であったと言えるでしょう。

長年にわたる水質改善の取り組みが実を結び、かつては遊泳禁止だったセーヌ川が、五輪の舞台として世界中から注目を集めることになります。

パリ五輪でのトライアスロン競技が、選手や観客に感動を与え、セーヌ川の美しさを世界に発信する機会となったのは間違いありません。

しかし、今後もセーヌ川の水質改善策は続いていくべきだと言えるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次